2024年5月、日本ヨーガ瞑想協会の綿本彰先生が考案された笑い呼吸法アドバンス講座を修了しました。
笑いの持つ心身への効果や好影響は科学的にも証明されつつありますよね♡
本能や生理機能として備わっている笑うという反応、動作・・
笑っているときの心の状態も、自然とおおらかで、元気で、幸せな状態になっています
呼吸はのびのびと広がり、安心とリラックス、そして興味やワクワクに希望に満ちた状態ですね
その状態を呼吸法として実践していきます 笑っているときの体の状態を型として作ると、
笑っている時や笑ったあとと同じような体や心の反応が起こってくるのを実践していて感じています
それをそっと見守っていくと、とてもマインドフルネスで瞑想的な状態へと整っています
伝統的で本質的なヨガのテクニックとも繊細に丁寧にリンクされている素晴らしいメゾットです
笑いは本来体に備わっているものなので誰にでも即実践していけるし、ダイレクトな変化がすぐに表れてくるところも特にすごいところ!
そして呼吸法として丁寧に行いますので、無理に笑う必要もなく、
笑うことが苦手な方も型として実践していけるところが、すごく皆様に取り組んでいただきやすく、
なんなら笑わなくてもいいので、普段のヨガのレッスンにも時折取り入れています、
アーサナ中の体幹を整える効果も呼吸法として抜群なのです
ほんの数分の発声のような呼吸や、自由にリフレッシュで1分だけ笑ったり、
もちろん思い切り笑いながら笑い呼吸法をみっちり行うと最高にその全部を味わうことができますし、練習を重ねるごとに繊細な整いや様々な気づきの恩恵があり
それぞれの嗜好や状況に合わせて気軽に取り組んでいけると感じています
どんな時でも形だけからやってみることができる。形だけでもそこから何かが変わるし、その形ですら、生理現象に付随するものですから、やりやすいし、また楽しくもあります
私の実感は、心と体の様々なブロックが溶けていくことを実感しました、おおらかさと覚醒と幸福感、安心感を感じることができますし、継続することで自分が本来の生命力を取り戻していくような感じさえしています
笑うこと自体、日々の様々な状況で失われていきがちで、そのことにも気づきにくい、いまを生きる私たち
生き生きした希望やエネルギー、よろこび、のびやかな身体の感覚、呼吸
人生を歩む中で、知らず知らずに閉じ込めてきたかもしれない自分のかけらたち。
それを見つける旅は、笑い呼吸法に出会っていなければ、いまよりもっと長く険しい、シリアスな道のりであっただろうと感じます。
いまは以前よりずっとくつろいで、そしてクリアに、楽しく歩んでいけている気がしていますし、
どこかにたどり着く結果ではなく、その過程、毎日こそが、素晴らしいギフトであると感じています。
笑いの呼吸法を多くの方に実践し幸せな生活の助けに、人とのつながりあいの助けに、笑いの持つ力を日々の健康の助けに、自己発見や自己実現、セルフケア、あらゆる助けにしていただきたいと考えています
それが神様や先生にこのメゾットに出会わせていただいたことへのご恩返しと思いますし、皆様とご一緒できたらより励みになりますし、きっとたくさん巡り合って、幸せです
クラス、講座開催や笑い呼吸法の指導者養成も随時受け付けていますので、お声掛けください
教育、医療、福祉、介護、企業ヘルスケア、様々な場に取り込みやすい柔軟で明るく確実で普遍的なパワーのあるメゾットです
現在は地域でのイベント出店やカルチャーセンターにて開催中です
笑い呼吸法指導者仲間とオンラインzoomで無料プチレッスンも開催中です
しばらくインスタグラムが告知させていただきます中心になっていましたので、
こちらのホームページでは紹介が遅れておりますが、こちらから徐々にお知らせ増やしてしていきたいと思います♡どうぞよろしくお願いいたします
2025年9月吉日 yoshiko